シニアモデルになるには?

シニアモデル入門ガイドのイメージ

人生経験を活かして、新しいステージに挑戦するチャンス!

「年齢を重ねても、新しい挑戦をしたい。」

そんな思いを抱く方にとって、シニアモデルという選択肢が注目されています。
人生経験や個性を活かし、新しいステージに挑戦するチャンスかもしれません。広告、ファッション、イベントなど多方面で活躍するシニアモデルの需要は年々高まっています。

ここではシニアモデルになるにはどうすればよいのか、入門ガイドを示します。

当社ミュージックバンカーでも、シニアモデルの募集は非常に反響があり、多くのエントリーを受け付けてきました。

この記事では、シニアモデルとは何か、その魅力や必要な準備収入事情登録方法まで、初心者にもわかりやすく解説します。また、実際の成功事例も交えながら、未経験でも安心してスタートできるようにサポートします。
40代以上から始めるシニアモデル活動を、この記事で具体的なステップと成功の秘訣をお伝えします。最初の一歩をここから踏み出しましょう!

本記事を読むべき人
  • シニアモデル活動に興味がある方
  • 40代以上で新たなチャレンジを見つけたい方

シニアモデルとは?魅力と需要が高まる理由

男性シニアモデルがカメラに向かう

シニアモデルは、40代・50代・60代・70代以上の世代がその経験と個性で活躍するモデル。

年齢を重ねた「落ち着いた魅力」や「等身大の生活感」が求められ、特に健康食品や保険といったシニア層向け商品の広告に欠かせません。高齢化社会の進展、健康志向の高まり、多様性の尊重などを背景に需要が増加しており、ドラマの配役やSNS広告など、活躍の場は幅広いです。

シニアモデルの定義とは?

シニアモデルとは、40代~60代、またはそれ以上の大人世代のモデルを指します。
ドラマ、CM、ファッション、イベントなど、さまざまな分野で活躍しており、年齢を重ねたからこそ表現できる「落ち着いた魅力」や「リアルな生活感」が求められることが多い。

シニアモデルが特に活躍しているのは、シニア層をターゲットにした商品やサービスの分野です。例えば、健康食品、保険、旅行サービスの広告などで、親近感を生む「等身大の姿」が求められます。

実際の事例

例えば、当社所属の70代女性が登場した化粧品の広告では、白髪を活かしたナチュラルな美しさが話題に。「年齢を重ねても、内面から輝く美しさがある」と多くの人が共感し、商品の売上が急増したとメーカーから嬉しい報告をうけました。
また65歳の男性モデルがシニア向けスーツブランドの広告に出演。「年齢を感じさせないスタイリッシュな生き方」を見事に表現し、話題を呼びました。

シニアモデル市場が注目される背景

シニアモデルの需要が高まる背景には、以下の理由があります。

  • 高齢化社会の進展

    日本では60歳以上の人口比率が30%超。購買の主役として存在感を示しています。この影響で、シニア層をターゲットにした広告やサービスが増加しています。

  • 健康志向の高まり

    近年、年齢を重ねてもアクティブに暮らす「健康で豊かな老後」が注目されています。特に、シニア世代が健康的で魅力的に見える広告は、同世代に大きな影響を与えます。

  • 多様性の尊重

    「若さ=美しさ」という価値観が変わりつつある中、人生経験を重ねたシニアモデルが美の象徴として注目されています。

実際、キャスティング会社から当社にオファーのある案件の半数が、実はシニアモデルを募集するものだったりします。
その年齢だからこそ求められる配役は、どの現場にとっても多くの需要があると実感しています。
またシニアモデルの魅力は、リアルな親近感と個性豊かな表現力にあります。若いモデルが持つ「完璧な美しさ」ではなく、年齢を重ねた自然体の魅力が評価されます。

シニアモデルの活躍分野例

  • 映像:ドラマなどキャストの配役
  • 広告:保険、健康食品、化粧品などのCMやパンフレット。
  • ファッション:シニア向けブランドや雑誌の特集。
  • イベント:シニアファッションショー、地方観光のPR。
  • SNS広告:リアルなライフスタイルを伝えるインフルエンサー的な活動。

シニアモデルになるための条件と必要な準備

70代女性のシニアモデル

シニアモデルは、特別な経験や外見以上に、自然体の魅力が評価される仕事です。笑顔や親しみやすさ、健康的な体型、ポジティブな姿勢が重要で、等身大のキャラクターが重宝されます。

モデルへの第一歩は事務所への登録で、事務所探し、面接、契約を経て活動がスタート。写真はキャスティングの決め手となるため、明るい笑顔の写真を準備。健康維持やファッション研究も役立ちます。趣味や日常の写真を残しておくことで、自然体の魅力をアピールできる準備が整います。

シニアモデルになるために必要な条件とは?

「モデルなんて自分には無理…」

と思っていませんか?
実は、シニアモデルに求められる条件は、特別なスキルや完璧な容姿ではありません。以下のポイントが重要です。

  • 自然な笑顔と親しみやすさ

    特に、笑顔が多くの人に安心感を与えられるかが大切。

  • 健康的な体型と清潔感

    健康を維持する努力は求められますが、過度なダイエットは不要です。

  • ポジティブな姿勢

    初めての挑戦でも「楽しんでみる」気持ちが鍵。

シニアモデルに求められるのは端正な顔立ちやスタイルではなく、等身大なキャラクターです。

例えば、60歳のキャストを求められた場合、40代に見られる人より、ほぼ白髪頭の人の方が重宝されます。その年齢イメージのモデルを必要としているわけですから、考えてみれば当たり前ですね。

初心者でも安心!シニアモデル登録の流れ

まずはシニアモデル専門の事務所に登録するのが近道です。
以下の流れに沿えば、初心者でも簡単に始められます。

  • 事務所探し

    シニアモデルに特化した事務所をインターネットでリサーチ。口コミや実績を調べるのがポイント。

  • 面接・オーディション

    面接では、自己PRと自然体の表情を見せることが重要。「普段の自分」を伝えると好印象です。また大人として常識があればひとまずOK。

  • 契約・活動開始

    事務所から仕事の提案を受けて活動をスタートします。ほとんどの場合、いきなり専属契約を結ぶことはなく、タレント登録という拘束力の弱い契約になります。

モデル活動に向けて準備しておくべきポイント

  • 写真の用意

    キャスティング起用は、ほぼほぼ写真で決まります。プロによる撮影が難しい場合は、家族や友人に頼んで明るい笑顔の写真を用意。

    ※ちなみに当社ミュージックバンカーの場合は、登録時に写真撮影を行うケースが多いので、事前準備は不要です。

  • 健康維持

    軽いウォーキングやストレッチで体力をキープ。文字通り、体が資本です。他の誰にも変わりが利かない存在、それがシニアモデルです。体調不良になったからと言って、代役が簡単に見つかるわけではないということを肝に銘じましょう。

  • 自分のスタイルを研究

    ファッション雑誌や広告を見て、似合うスタイルを見つけましょう。得意なポーズや顔の角度など、自覚していることは重要です。

ヒント

日常の趣味や活動(旅行、料理など)を写真に収めておくと、事務所登録時に役立ちます!等身大のキャラクターがPRできます。

シニアモデルの仕事と収入例

CM撮影に臨むシニア男女

シニアモデルの仕事は幅広く、TVCM、広告撮影、イベント出演、雑誌特集、再現ドラマなど多岐にわたります。

案件ごとに報酬は変動。
大規模広告では高額ながら、小~中規模案件ではお小遣い程度になることも。余裕を持ちながら楽しむ働き方がおすすめです。

シニアモデルが活躍する分野

シニアモデルの仕事は多岐にわたります。
以下、弊社ミュージックバンカー・シニアタレント部門の、過去案件における具体例をご紹介します。

主な案件例

1. 広告・PR関連
テレビCM撮影 シニア向け製品(健康食品、医薬品など)のCM
ヘアケア製品などの広告撮影 白髪染め、育毛剤などの広告
健康関連商品の広告 サプリメント、健康器具など
金融商品の広告 保険、資産運用、退職金関連サービス
旅行関連の広告 シニア向けツアー、リゾート施設の広告
2. 出版・メディア関連
雑誌やカタログでのモデル シニアファッション誌、生活情報誌
ウェブサイト用のイメージモデル 企業サイト、サービス紹介ページ
3. エンターテイメント関連
ドラマやテレビ番組のエキストラ 老夫婦役、祖父母役など
映画の端役 背景の高齢者役、施設の入居者役など
舞台出演 シニア劇団メンバー
4. 特殊案件
スポーツモデル シニア向けスポーツウェアやグッズの広告
生活シーン再現モデル 日常生活を再現した広告やパンフレット
パーツモデル 手や足など特定の部位の撮影

実際にあった最近の具体的案件

  • TVCM:インターネットプロバイダーのCMで3名の主要キャラのうち1名。オジサンラッパーの役でラップを披露して話題に。シリーズ物で3作品登場。
  • 広告撮影:70代女性がヨガを楽しむシーンを撮影した雑誌広告が健康食品の売上向上に寄与。
  • イベント出演:シニアファッションショーで60代男性がスーツ姿でランウェイを歩き、大きな拍手を浴びました。
  • 雑誌特集:50代女性が雑誌の「シニア世代の美しさ」をテーマに特集され、SNSでも話題に。
  • 企業VP:60代男性資産家役。恰幅が良く上品なたたずまいが好評で、当該役柄で何度も起用されました。
  • 番組再現VTR:40代女性でお母さん役。実際にお子さんを育ててきた経験が、演技に反映されました。

シニアモデルの報酬相場

仕事の種類別に、以下の相場を参考にしてください。

基本相場

  • 一般的な相場:8,000円~100,000円
  • 案件によっては:100,000円(税別)以上になるケースもある

拘束時間別

  • 半日拘束(4~5時間程度):8,000円~15,000円
  • 1日拘束(8時間程度):15,000円~30,000円

案件種類別

テレビCM
地方CM 10,000円~50,000円
全国CM 50,000円~100,000円以上
印刷媒体
雑誌掲載 10,000円~30,000円
カタログモデル 15,000円~40,000円
Webサイト用撮影
企業サイト 10,000円~30,000円
バナー広告 8,000円~20,000円
エキストラ・端役
基本料金 3,000円~10,000円/日
セリフあり 8,000円~30,000円

経験・知名度による違い

  • 新人シニアモデル:基本料金の下限に近い金額が多い
  • 経験豊富なシニアモデル:10,000円~50,000円/回
  • 知名度のあるシニアモデル:50,000円~100,000円以上/回
特記事項
  • モデルの報酬は「実働時間」ではなく「契約条件」で決まることが多い
  • 使用期間や使用媒体の範囲によって金額が変動する
  • 事務所所属の場合、報酬の30~50%程度が手数料として差し引かれることがある

シニアモデル事務所の選び方

マネージャーと打ち合わせをするシニアモデル

シニアモデル事務所選びでは、以下のポイントが重要です。実績が豊富であること、登録料や報酬配分が明確であること、初心者向けのサポート体制が整っていること、そして事務所の方針が明確であるかを確認しましょう。

また、仕事の多さだけでなく、自己実現ややりがいを提供してくれる環境が理想。

筆者の主張

自己実現のサポートやシニア専用支援を通じ、新しい挑戦を応援するのがシニアモデル事務所の在り方です!

信頼できる事務所を選ぶためのチェックポイント

事務所選びは重要なステップです。以下のポイントを確認しましょう。

  1. 実績:シニアモデルの採用事例が豊富な事務所を選ぶ。
  2. 契約内容:登録料や報酬配分が明確かどうか。
  3. 方針:事務所にきちんとした理念やビジョンがあるかどうか。
  4. サポート体制:初心者向けのレッスンなど各種環境があるか。
  5. その他の活動:シニアモデルのお仕事以外にも活動の幅が広がりそうか。
Check

仕事の機会の多さはもちろん重要なポイントではありますが、それ以上に無理のない範囲で自己実現を包括的に成せる環境を求めましょう。

ミュージックバンカーのおすすめポイント

本稿は(株)ミュージックバンカーの執筆記事なので、当社のシニアモデル部門の特徴を紹介させていただきますね。

特徴

  • セミプロ志向
    プロとアマチュアの中間を目指し、楽しみながら活動できる環境を提供。タレント活動とサークル活動の間に位置するスタンスです。
  • 多様な活動機会
    FMラジオ出演やライブパフォーマンス、TikTokやYouTubeでの動画配信、ユニット活動など、幅広い表現の場があります。
  • 年齢や経験不問
    新しい挑戦を歓迎し、年齢に関係なく「演じること」や「表現すること」をライフワークとして楽しむ方を募集しています。

メリット

  • 自己実現のサポート
    「エンターテインメントを通じた自己実現」を理念に掲げ、一人ひとりのやりたいことを応援する体制。
  • 仲間との共同活動
    同じ志を持つ仲間とともにユニットを結成し、創造的な活動を通じて絆を深める機会が多い。
  • シニア世代専用の支援
    シニアに特化した環境と活動スタイルで、新たな生きがいや目的を見つける手助けをします。
  • 登録料や会費
    業界最安値水準。

Q&A:シニアモデルに関するよくある質問

年齢や性別の制限はある?
ありません!40代男性から70代女性まで、幅広い年代が活躍しています。
モデル活動に必要な費用は?
事務所によってレッスン費用が月3万~10万円程度。中には登録料が数十万円かかるところもあるので注意しましょう(なお当社の場合、登録料は2万円、月々の会費は13,000円程度です)。
地方在住でもモデルになれる?
オンラインでの登録やリモート撮影の案件もあり、地方からでも活動可能です。ただし大半のお仕事は東京に集中している、とご認識ください。
シニアモデルに身長や体型の制限はありますか?
基本的にシニアモデルは、若年層モデルと違い、厳しい身長や体型の制限はありません。多様なライフスタイルを表現するため、体型や外見よりも自然体の魅力や表現力が重視されます。
シニアモデルの仕事がない期間はどう過ごせばいいですか?
仕事がない期間は、自分磨きの時間として活用しましょう。健康を維持するための軽い運動や、美容ケア、新しい趣味に挑戦するのもおすすめです。また、自身のポートフォリオ写真を更新するなど、次の仕事に備えることも重要です。
今回のまとめ
  • シニアモデルは、高齢化社会や健康志向の高まりを背景に、活躍の場が広がっている。
  • シニアモデルは、スキルや経験がなくても、自然な笑顔や健康的なライフスタイルを維持することで挑戦が可能。

「シニアモデル」という新たな挑戦は、人生をさらに豊かにする可能性を秘めています。シニアモデルとしての新しい一歩を踏み出してみませんか?

ミュージックバンカー・シニア部門のエントリーもご検討ください。
年齢を重ねたからこそ輝けるステージで、あなたの魅力を世界に発信してください!