
声優オーディション|未経験OKの一般公募
声優オーディション募集要項
大手の声優事務所への移籍を前提に?
実績ゼロから道を創る、未経験者OKの声優オーディション。一般公募で幅広く所属者を発掘します。
私たちには、他社事務所にはないユニークな方針があります。それは所属者に充分な実績がついたら、大手事務所に移籍させるということ。
オーディション参加者からは、「今まで思いつきもしなかった発想なので、諦めていた夢に希望がわいてきた」と評判です。
アニメのアテレコにトライしてみる実践オーディション
2025年度、所属声優を発掘!未経験者、歓迎の一般公募。
合格者全員に、下記取り組みを一定期間無料で提供します。
- アニメ音響監督の小林克良氏による「アフレコ演習」(毎月1回/150分)
- FMラジオのレギュラーパーソナリティー(月2週分担当)
声優オーディションの概要
- 募集ジャンル
- 声優(アニメキャラクターなどのボイス)
- 応募資格
- 性別不問/年齢34歳まで/未経験歓迎
- 応募費用
- 無料(※スタジオ使用料も不要)
- 応募方法
- エントリーページから申込
- 受付締切
- 特典
- 合格者はアフレコ演習+FMレギュラー出演
- 主催
- 株式会社ミュージックバンカー
詳しくは、声優オーディションの応募詳細をご確認ください。
声優オーディションの目的
夢の声優デビューを叶えるための第一歩!
ミュージックバンカーが主催する声優オーディションは、未経験者からプロ志望まで、幅広い才能を発掘するための場です。書類審査なしで直接チャレンジでき、アニメアテレコやキャラボイス収録を通じて、リアルな現場体験が可能。声で世界を魅了したいあなたへ、未来への扉を開くオーディションがここに。今こそ、新たな一歩を踏み出そう!
当社の声優ビジョンはチョット特殊!
ミュージックバンカーは大手事務所への移籍をゴールとして、声優育成をしています。
-
所属声優になる
-
実績をつくる
- 所内でトップに
-
大手に移籍する
まず身の丈に合った事務所でトップを獲り、大手に移籍する作戦
ミュージックバンカーは多くの所属声優を大手事務所に移籍させてきました。声優としての現実的なキャリアアップを目指す、新しい戦略です。
そのためには、まず当社で看板声優になること。実績をもって、上から「ウチに来ないか?」と言われること。ミュージックバンカーでNO.1も取れないようじゃ、その先の大手事務所には上がれません!
青二プロダクション、81プロデュース、賢プロダクション、マウスプロモーション、東京俳優生活協同組合など、他多数。
養成所や専門学校に通い、大手のオーディションを受ける。合格をもらって喜んでいたのもつかの間、いつしか自分はただの養成所生というポジションに過ぎないことに気づく。
「みんなと同じ道」を歩く方が、実はよっぽど危険かも。
ミュージックバンカーは、声優事務所としては、まだ大きくはない。でもだからこそ、そこにチャンスがあると思いませんか?
「自分こそが看板声優の第1号になるんだ!」
「私の存在価値でこの事務所を引っ張っていこう!」
このような能動的なマインドで未来を切り拓ければ、未経験者でもOK。一から一緒に案件実績を重ねていきたいと考えています。
名探偵コナンシリーズ、まじっく快斗シリーズ、ディアゴスティーニ版 名探偵ポワロシリーズ、恐竜少女ガウ子、ロックンロール毒ツイート トリくん、など。
アニメ以外にも、ゲームや外画吹替実績が多数あります。
こんな方におすすめ
- 「大手事務所じゃないからトップを狙える」に共感する
- 専門学校や養成所に通ってはみたものの道を見失ってしまった
- みんなの中の一人ではなく、私にフォーカスしてほしい
- 以前大手に所属していたが、思うように務まらなかった
声優オーディションの合格後
デビューまでの流れ
- オーディション合格・契約
- 社内制作物での実践経験
- 外部オーディション参加開始
- 小規模作品での声優デビュー
- 実績を積みながら大型作品への挑戦
- 人気声優として確立
所属声優インタビュー
声優オーディションのポイント
- 他の事務所には絶対にない方針
- 声優セクションに関しまして、ミュージックバンカーは独特のビジョンを持っています。それは「弊社の所属声優を、いずれ大手プロダクションに移籍させること」。なぜなら、弊社は声優を抱え込むことではなく、業界に人材を輩出することが目的だからです。
- 未経験者はまず自らの価値向上を
- 声優志望の皆さんであれば、できれば大手事務所に所属したいと思うのが普通です。そのためには、小さな事務所ではトップ(看板)声優になれるくらいでないと務まりません。まず今の自分に見合った場所でキャリアを積み、ステップアップと自分の価値を上げることを優先させましょう。
- 現実的な場所から具体的な一歩を
- 「今の自分にとって」、ミュージックバンカーこそ分相応のプロダクションだと思える方は全員面談に来てください。いずれ移籍料が発生するくらい(!)あなたの価値が上がれば、大手事務所の方から声がかかるでしょう。そういうゴールも、マネジメント・プロダクションにおけるビジネススキームの一つなのです。
声優オーディション参加にあたって
声優オーディションへの挑戦を考えている方へ。ここでは、審査担当者の経歴、オーディションに参加した方々の生の声、そしてよくある質問とその回答をまとめました。声優未経験の方でも、プロを目指すためのヒントや具体的な情報が満載なので、ぜひ読んでみてください。
オーディション審査担当
- ミュージックバンカー代表:水谷 智明
- 1999年よりBEINGグループでサウンドプロデュースを担当。A&Rも兼任しており、名探偵コナンのタイアップ業務に携わる。ミュージックバンカー創立後はコネクションを活かし、劇場版『名探偵コナン 沈黙の15分』、OVA『名探偵コナン MAGIC FILE2011 新潟〜東京 おみやげ狂騒曲』に所属声優をキャスティング。それを契機に声優育成へと乗り出す。
声優オーディション参加者の声
- 佐倉 蓮さん ご年齢:24歳
-
アニメのアフレコ体験が特に印象的でした。独学では気づけなかった“間”の取り方や、感情の込め方の甘さを指摘され、演技の奥深さを実感しました。自分の声の強みと弱みを知ることができ、方向性がはっきりしました。まだまだ未熟ですが、必ずプロの声優になります!
- 井上 隼人さん ご年齢:28歳
-
自己流でやってきた発声のクセを指摘され、改めて基礎の大切さを実感しました。自分では良いと思っていた演技も、審査員の視点ではまだまだだったと気づきました。ミュージックバンカーの戦略にも共感できたので、ここで技術を磨きながら、実績を積んでいきたいと思います!
- 松井 由奈さん ご年齢:22歳
-
合格はしましたが、発声の基本がまだまだだと実感しました。セリフのイントネーションや感情の込め方が不自然になってしまうことがあり、修正点が明確になりました。所属後もスキルアップを求められる環境なので、ここでしっかりと実力をつけ、次のステップへ進みたいです!
FAQ
- 声優未経験でも応募できますか?
- はい、声優経験がない方でも積極的に応募をお待ちしています。むしろ実績十分の方は、大手声優事務所に行ってください。当オーディションでは、段階的にスキルアップしていきながら業界の土俵を目指せる、ダイヤの原石を発掘することがテーマです。
- どのような台本を読むことになりますか?
- 声優オーディションでは、某旧作アニメのアフレコ台本を用意しています。事前の準備は不要ですが、普段からアニメや声優の演技を研究していると役立ちます。初見での対応力も重要な審査ポイントです。
- 声優として活動しながら学業や仕事との両立は可能ですか?
- 所属声優の多様なライフスタイルを尊重し、学生の方は学業優先、社会人の方は本業との両立ができるようスケジュール調整を行います。ただし、本格的な仕事が入った際は、音声収録スケジュールを優先いただく場合があります。
- どのような仕事の機会がありますか?
- アニメ・ゲームのキャラクターボイス、YouTubeチャンネルの声の出演、ボイスドラマ・ラジオドラマ出演など、様々なフィールドの仕事機会を提供しています。また声優オーディション経由で合格した場合でも、ナレーション案件を振ることもあります。
声優オーディション応募詳細
日程 | 皆さまのご希望の日時をいくつか挙げてください。その中で調整させていただきます。所要時間は30分です。 |
---|---|
会場 | 株式会社ミュージックバンカー(弊社保有スタジオ) |
応募資格 |
|
オーディション形式 | 「サンプルボイス収録」と「アニメのアテレコ(模擬)」を行い、一緒にプレイバックを聴きます。 それを元にディスカッションさせていただく事で1次審査とします。
|
持ち物 |
※USBメモリを持ってくれば、当日のボイスサンプル音源を無料でお渡しします! |
声優オーディション当日の内容
まず面談を通じ、オーディション審査方針を決めます。志望動機や将来ビジョンなどをお聞かせください。「養成所や専門学校での訓練時期」「声優としての活動歴」「ボイスサンプルの収録経験はあるか」などをお伺いすることがあります。
未経験の場合、「今後のビジョン」「声優を目指す思いの強さ」など答えられるようにしておいてください。
20秒程度のボイスサンプルを録音をいたします。レコーディングブースに移動し、マイク前でセリフを収録録音してみましょう。原稿はネット上から拾ってきてもいいし、普段の練習題材でも構いません。
ご自身が演じてみたいキャラクターの設定をきちんと行うのがコツです。
アニメを題材にアテレコ収録を行います。ボイスサンプル録音で声質を判断、あなたに合ったキャラクターで配役します。
まずお手本を再生しますので、画、台本、タイムをチェックしてください。次に音声をOFFにしますので、一人芝居の形でアニメにセリフをアテていきます(30秒程度)。
収録した音源を一緒に聴き、それを元にディスカッションさせていただく事で1次審査とします。 次のステップに進んでいただけるかは、その場で判断いたしますが、もし求めるレベルに届かなくても、プロの視点からアドバイスします。
現状の演技力も重要ですが、むしろ今後の伸びしろを見ています。
その先の進み方は、声の特性や活動実績により、各々個別提示します。声優オーディションを通じて、アニメだけでなく、例えば洋画やナレーションなど横展開も並行して考えるかもしれません。
とにかく声の分野でプロフィールづくりを重ねていくことを第一ステップとして、道を模索します。