ごあいさつ・社長紹介

ミュージックバンカー代表取締役 ― 水谷 智明

エンタテインメントを通じて自己実現を応援する

ミュージックバンカー代表取締役者

ごあいさつ

ミュージックバンカーのオーディション・募集サイトへ興味を持っていただきありがとうございます。代表の水谷 智明です。

私は1999年、BEINGグループでトラックメーカー/サウンドプロデューサー。 DJ ME-YA としてキャリアをスタートし、倉木麻衣・愛内里菜ほか多くのメジャーアーティストの作品を手掛けてきました。2003年には自らヒップホップレーベル「DAY TRACK」を立ち上げ、現場とビジネスの両面で「新しい価値」を創り続けています。

2010年9月、次世代エンターテイナーの自己実現を後押しする場として株式会社ミュージックバンカーを設立し、現在まで業界歴通算30年近く走ってきました。

キャリアハイライト

主な出来事
1999-10 BEING入社。ZARD、倉木麻衣などの50作を越えるリミックス/アレンジを担当
2002-03 Sky PerfecTVでHIPHOP専門番組「Doooop!」をプロデュース
2003-10 ブラックミュージック専門レーベルDAY TRACK設立
2006-10 A&Rとしてメジャーアーティストたちの制作責任者を担当
2008-10 愛内里菜らとユニット INTER-D を結成し全国ツアー
2010 – 株式会社ミュージックバンカー設立・代表取締役就任

エントリーを検討中の皆さまへ

ミュージックバンカーの向き合い方針

ワクワク人生を共に進める
成功までの道のりを「共創型」で歩み、あなたの強みを一緒に磨きます。
1対1から始める
書類選考は一切なし。応募者一人につき30分、必ず対面でお話しし、録音やディスカッションを行います。参加費用も不要です。
ポテンシャル重視の育成
伸びしろ・向上心を何より評価し、レッスン・現場・発信の三位一体で成長を支援します。
多角的なキャリアパス
歌手・声優・ナレーター・ラジオDJ・役者・タレント・ライバーといったフィールドを扱っており、あなたの表現領域を限定しません。

水谷代表が目指す
多様な仲間と描く共創コミュニティ

水谷智明のイラスト

私は30年近く、エンタメの海を泳ぎ続けてきました。ヒットチャート最前線で熱狂を生み、そして独立後はエンタテイナーの卵たちと汗をかきながら、まだ誰も見たことのない景色を探し続けています。いま私が強く実感しているのは、才能よりも「志」と「行動」こそが未来を切り拓くという事実です。だからこそミュージックバンカーは、技術は磨き方を教え、場所は用意しますが、主役の座はあなた自身に委ねます。

私が描くビジョンはシンプルです。多様な表現者がフラットに繋がり、互いの“ワクワク”を燃料にして走るコミュニティーを創ること。その中心に立つのは、与えられるのを待つ人ではなく、己の可能性に責任を持ち、仲間を照らす存在――つまりあなたです。失敗を恐れず挑戦し続ける人の横で、私は何度でも音を鳴らし、言葉を紡ぎ、舞台を用意します。

見据えるのは10年先のカルチャー。AIが曲を量産し、誰もが配信者になる時代に、真の価値は「人と人が心を震わせ合う瞬間」に宿ります。あなたの声、あなたの歌、あなたのストーリーが、世界のどこかで誰かの背中を押す――そんな連鎖を、私たちの手で起こしたい。

ここには歌手、声優、ナレーター、ライバー、役者……ジャンルを超えて刺激し合える仲間がいます。年齢も経歴も問いません。必要なのは「自分の物語を走らせたい」という決意だけ。私はその決意を、作品と体験へと変える仕組みと環境を、全力でデザインします。

さあ、一緒に“ワクワク人生のコマ”を次のマスへ進めましょう。あなたが踏み出す一歩が、このコミュニティーの未来を大きく動かします。あなたのエントリーを、心からお待ちしております。