みっつのくるくるビート | FMラジオ番組インタビュー【後編】

前回の記事

みっつのくるくるビートの収録風景

歌謡曲、ダークロック、R&B。三者三様の音楽ルーツ

古澤:番組では幅広いジャンルの音楽を扱っていますが、皆さん自身はどんな音楽がお好きなんですか?

桑代:私は歌謡曲が好きです。特に松田聖子さんが大好きです。

saya:私はロックですね。中でも、少し暗めなダークロックのほうが、アッパーな曲よりも好きです。

古澤:可愛らしい雰囲気のsayaさんからロック、特にダークロックとは、少し意外です!

saya:よく言われます(笑)。自分のコーナーでも紹介したのですが、「神はサイコロを振らない」や「I B to U」といったバンドが特に好きでよく聴いています。

MISAKI:私はJ-POPやR&Bが好きです。学生の頃にRAG FAIRの土屋礼央さんのラジオを聴いたのが、パーソナリティを目指すきっかけにもなりました。最近はAilさんというR&Bシンガーの方にハマっています。

古澤:それぞれ好きなジャンルは違いますが、この3人で番組を始めようとなったきっかけは何だったのでしょうか?

saya:まず、社長からのご紹介で私とあゆみさんが出会いました。そして、私とみさきさんは元々一緒にラジオをしていたので、私がみさきさんに声をかけたんです。そうしたら、二人も元々知り合いで。そんな縁が重なって、この3人でやることになりました。

古澤:皆さん、もともと繋がりがあったんですね。ラジオパーソナリティとして活動する上で、気をつけていることはありますか?

saya:やはり、聴いてくださる方にとって聞き取りやすい声を届けられるように、発声は常に心掛けています。

みっつのくるくるビートのメンバー写真

古澤:では最後に、今後の目標や、これからラジオパーソナリティを目指す方へのメッセージをお願いします。

桑代:私は音楽が大好きなので、この番組を通して音楽に触れていたいという気持ちが一番です。これから目指す方は、「好き」というほんの少しのきっかけで始められると思うので、ぜひ身近なものから発信してみてください。

saya:私自身、声の仕事をメインにしていきたいので、この番組がその一歩になればと思っています。やりたいことは、何歳からでも挑戦できるはず。ほんの少しの勇気を持って、一歩を踏み出して頑張ってください。

MISAKI:「やりたい」と思った時が、挑戦する時だと思います。私もこの番組で、いつか自分の作った曲を流したり、もっとたくさんの人に出会っていけるようなパーソナリティになりたいです。ぜひ、皆さんもチャレンジしてください。

メンバーからのメッセージ

「みっつのくるくるビート」は、音楽が大好きな私たち3人が、それぞれの個性を活かしながら届けている番組です。音楽を通じてリスナーの皆さんとつながり、一緒に新しい発見や感動を味わえることが、私たちの何よりの喜びです。ラジオパーソナリティを目指す方、声や音楽の世界に興味がある方へ。「やりたい」という気持ちがあるなら、それが挑戦の第一歩です。年齢や経験にとらわれず、ほんの少しの勇気で新しい一歩を踏み出してみてください。これからも「みっつのくるくるビート」をどうぞよろしくお願いします。

 

番組情報

みっつのくるくるビート
FMサルース(84.1MHz)毎週金曜日22:30~23:00
Music Bunker★Ω(オメガ)放送枠・後半番組

詳細ページのご案内